試合日程・結果
FIXTURES & RESULTS2017 明治安田生命 J2リーグ 第13節
5月13日(土) 14:00 Kick off アルウィン
松本山雅FC
- 40' 工藤 浩平
FC町田ゼルビア
- 52' 森村 昂太
松本山雅FCメンバー
スターティングメンバー
-
GK 16 村山 智彦
-
DF 3 田中 隼磨
-
DF 4 飯田 真輝
-
DF 13 後藤 圭太
-
DF 31 橋内 優也
-
MF 5 岩間 雄大
-
MF 10 工藤 浩平
-
MF 20 石原 崇兆
-
MF 15 宮阪 政樹
-
FW 9 高崎 寛之
-
FW 26 岡 佳樹
サブ
-
GK 21 鈴木 智幸
-
DF 17 ジエゴ
-
DF 33 安川 有
-
MF 8 セルジーニョ
-
MF 14 パウリーニョ
-
FW 11 三島 康平
-
FW 19 山本 大貴
監督
交代
-
75'高崎 寛之 三島 康平
-
77'岡 佳樹 山本 大貴
-
84'工藤 浩平 セルジーニョ
カード
-
90'セルジーニョ
FC町田ゼルビアメンバー
スターティングメンバー
-
GK 21 髙原 寿康
-
DF 35 大谷 尚輝
-
DF 5 深津 康太
-
DF 25 増田 繁人
-
DF 19 松本 怜大
-
MF 15 井上 裕大
-
MF 29 森村 昂太
-
MF 8 谷澤 達也
-
FW 23 戸島 章
-
FW 30 中島 裕希
-
FW 7 吉田 眞紀人
サブ
-
GK 1 碓井 健平
-
DF 24 金 聖基
-
MF 6 李 漢宰
-
MF 14 吉濱 遼平
-
MF 18 平戸 太貴
-
MF 39 重松 健太郎
-
FW 17 遠藤 純輝
監督
交代
-
68'戸島 章 吉濱 遼平
-
77'吉田 眞紀人 遠藤 純輝
-
85'森村 昂太 平戸 太貴
カード
-
48'森村 昂太
-
54'松本 怜大
スタッツ
Matsumoto Yamaga F.C.
|
STATS |
FC Machida Zelvia
|
---|---|---|
9 |
シュート | 11 |
10 |
ゴールキック | 11 |
9 |
コーナーキック | 8 |
14 |
直接FK | 11 |
1 |
間接FK | 1 |
1 |
オフサイド | 1 |
0 |
PK | 0 |
試合データ
- 主審
- 榎本 一慶
- 副審1
- 八木 あかね
- 副審2
- 平間 亮
- 第4の審判員
- 塚田 健太
- 入場者数
- 9389人
- 天候・風
- 雨・弱風
- 気温/湿度
- 16.7℃/74%
- ピッチ
- 全面良芝/水含み
試合レポート
MATCH REPORT試合後のコメント
■反町康治監督記者会見のコメント
「悪天候のなか最後まで声を枯らして応援していただいた我々のファン、サポーターに感謝しております。
最後の15分間で全体の半分(の得点)をとっているチームですから、最後の15分はどっちに転んでもおかしくない展開になりました。皆さんの後押しがあって、最後に戻る力などパワーをいただけたのかなと思っています。
今の持ちうる力を出し切ったゲームだったと正直思ってます。これが現段階での力だと認識していますし、これからも厳しいゲームは続きますが、強気でやっていきたいと思います」
Q:いい形で得点した一方で、3試合勝利なしとなったが、現在のチーム状況について。
「今季の(J2の)戦いを見ても、どこが圧倒的に強いチームとか、それほどゲームの差異はないですよね。J2を長くやっていますが、今までとは違うなという印象を持っています。そうしたなかで、なかなか勝ち星が取れないというのは辛いんですけども、客観的にみれば頷かざるを得ない。上に行くために必要なことは何なのかということを模索しながらやっています。出しうる力を出しての結果ですので、当然悪ければ私に責任があるということです。何とかチームの状況を良くしようと努力していることは間違いありません。ただ、現状をみると、これが我々が持っている最大値だと思っていただきたいですね」
Q:岡佳樹を今季初先発で起用したが?
「少しチームが停滞しているなかで、うちのチームは30歳前後の選手が多いので、もう少しフレッシュな選手でそうしたところを打破していきたいというのはありました。テクニカルな部分ではまだまだですが、ゴールが必要なチームにとって、ゴールフィーリングやスペースを突く力があるというのは相手(の町田)を見据えた上では力を発揮できると思い、チャンスを与えました」
Q:リーグ戦も3分の1が終わろうとしていますが、ここまでの段階での昨年との差、現状の課題や収穫は。
「試合後に相馬(直樹監督)に『強くなったな』と言いました。少し周りの雰囲気も何もかも、我々は非常に強いチームと思われていますが、実際にそういう試合は一つもないです。そうしたなかで切磋琢磨して競争して勝ち上がっていくことを推進させるのが私の大きな仕事です。昨季と比べて我々のチーム力がどうかと質問されたら何とも言えませんけども、周りとの相関関係からいうと、周りの力がアップして我々の力が同じだったとしたら、こういう形になるのかも知れません」
Q:連戦以降に負傷者の復帰見込みは、明るい材料では?
「明るい材料ですが、監督というのは来月のことを考えてやるような仕事ではないので、次の山形戦のことしか頭にありません。先のことについては全くコメントできません」
Q:先制点は、攻守が切り替わってからのクロスに4人くらい飛び込んで決まりました。後半のようにボールを持つ側になると、最後の所で合わずに決まらないシーンが続いていました。そこを決めるのはタレント力と言ってしまえばそれまでですが、チャンスを決め切るのに大事なこととは?それがJ2の戦いで抜け出すポイントかと思いますが。
「今日も福岡が勝ちましたけど、誰が得点したかは大体想像がつくじゃないですか(苦笑)。我々の場合は残念ながら、そういう力があるかというと、それは劣るかもしれません。それはクラブの経営の状態もあり仕方がない部分はあります。それとサッカーのハイライト番組を見ると、最後のパスがあって決まる場面ばかり目にします。うちの場合は最後のパスが合わないで、逆にカウンターを喰らってしまっていて。そこは大きな問題です。
今、仰られたようにプロセスはそんなに悪くないんです。先制点の場面にしても飯田が先頭でニアに入ったところにスペースが生まれているわけです。彼を誉めるわけじゃないですけど、ああやってゴールを取るために飛び込んでいける選手が前線にいるかというところが、うちの課題でもあります。また、そこに合わせる力があるか。残念ですが、そこが前節でいえば福岡と我々の差だと思います。しかし、それを指をくわえて見ているわけではないので、当然トレーニングはやります。ただ、なかなか本番で引き出せないというのは正直あります。
ただ、サッカーは足で扱うスポーツなので、ピンポイントで合うかどうかというのは、相手のプレッシャーのあるなか、しかも判断がたくさんあるなかというと、、、難しいんですけどね。
Q:ワイドや2列目でチャンスができた時にフィニッシュが決まらない。逆にFWがチャンスを得かけたところが合わないというジレンマがあると思いますが。
「仰る通りで何ともコメントできません(笑)それでも私はずっとやってきましたから。ストレスは溜まりますけど、何とか突破口を見つけてトレーニングをしていく、または相手を分析して戦略を練っていくしかありません」
Q:これまで山雅がボールを持っていたときよりも可能性がある部分もあると思いますが。
「少しずつテクニカルな選手も増えてきたなかで、自分たちでボールを動かしながら主体的にというところは出来てきてはいます。今日のゲームは、こういう天候もあって、向こうも長いボールで勝負してきたので、どうしても押し込まれることがあるのは仕方がないんです。でも、これを止めるつもりはありません。もっと精度を上げて、最後のところでごっつぁんゴールでも取っていけるよう持っていきたいです」
■岡佳樹コメント
Q:今季初先発の試合となったが、振り返って?
「自分が出て負けるとか引き分けるということは悔しかったので、やはり勝ちたかったです。苦しい試合という意味では経験にはなりましたけど、やはり勝ち試合に絡むことで良い経験となれば嬉しいです」
Q:個人のパフォーマンスについては?
「監督からもヒロさん(高崎)の裏のボールを狙っていけと言われていて、実際に得点のチャンスはあった。もう少し僕のボールタッチやスピードがうまくいけば得点に繋がったと思うので、すごく悔しいです。守備に関してもチームとしても意識しているので、僕自身もドンドン学ぶことでここまでやってきました。その辺りは発揮できたのかなと思います」