試合日程・結果
FIXTURES & RESULTSJリーグ ディビジョン2 第3節
3月17日(土) 14:00 Kick off アルウィン
松本山雅FC
- 19' 飯田 真輝
ギラヴァンツ北九州
松本山雅FCメンバー
スターティングメンバー
-
GK 21 野澤 洋輔
-
DF 4 飯田 真輝
-
DF 28 飯尾 和也
-
DF 23 多々良 敦斗
-
MF 38 喜山 康平
-
MF 5 小松 憲太
-
MF 14 玉林 睦実
-
MF 18 楠瀬 章仁
-
FW 8 弦巻 健人
-
FW 11 片山 真人
-
FW 13 木島 徹也
サブ
-
GK 25 白井 裕人
-
DF 15 阿部 琢久哉
-
MF 7 北村 隆二
-
MF 30 渡辺 匠
-
FW 9 エイジソン
-
FW 32 船山 貴之
-
FW 33 木島 良輔
監督
交代
-
72'弦巻 健人 木島 良輔
-
78'木島 徹也 北村 隆二
カード
-
52'喜山 康平
ギラヴァンツ北九州メンバー
スターティングメンバー
-
GK 1 佐藤 優也
-
DF 23 高野 光司
-
DF 2 宮本 亨
-
DF 22 キローラン 木鈴
-
DF 6 冨士 祐樹
-
MF 5 金 鐘必
-
MF 14 竹内 涼
-
MF 18 常盤 聡
-
MF 7 木村 祐志
-
FW 21 端戸 仁
-
FW 11 池元 友樹
サブ
-
GK 31 キローラン 菜入
-
DF 15 登尾 顕徳
-
DF 13 関 光博
-
MF 25 新井 涼平
-
MF 8 森村 昴太
-
FW 19 林 祐征
-
FW 24 渡 大生
監督
交代
-
HT'金 鐘必 新井 涼平
-
65'池元 友樹 渡 大生
-
70'端戸 仁 林 祐征
カード
-
35'金 鐘必
スタッツ
Matsumoto Yamaga F.C.
|
STATS |
V・Varen Nagasaki
|
---|---|---|
13 |
シュート | 15 |
16 |
ゴールキック | 9 |
3 |
コーナーキック | 9 |
18 |
直接FK | 14 |
2 |
間接FK | 3 |
0 |
オフサイド | 3 |
0 |
PK | 0 |
試合データ
- 主審
- 岡 宏道
- 副審1
- 青山 健太
- 副審2
- 竹田 和雄
- 第4の審判員
- 日比野 真
- 入場者数
- 4471人
- 天候・風
- 雨 ・弱風
- 気温/湿度
- 10.7℃/77%
- ピッチ
- 全面良好/水含み
試合レポート
MATCH REPORT試合後のコメント
■反町康治監督記者会見のコメント
「試合内容はともかくとして、 Jリーグ参入初の勝利というのは、単純に嬉しく思っています。先に(テレビ中継での)インタビューでも答えました通り、本当に後半は苦しい時間ばかりでしたけれども、サポーターがほとんど応援をやめずに45分間声を枯らして応援してくれたことが、我々を後押ししてくれたかなと思っています。本当に感謝しています。
前半は非常に良いリズムで出来た分だけ、後半は全くワンサイドゲームになってしまって、なかなか攻撃のリズムがつくれませんでしたが、そういうゲームもあるのかなと。そうした中でも、DFラインが集中してくれたのは、これからマネジメントするにあたって自信になったかなと思って嬉しく思います。やっぱり後半になると実力が出るということを解説でも言いましたがその通りで、やっぱり我々はやらなければいけないことがたくさんあると感じた試合でもあります。ただホームでこういう天候にも関わらず応援してくれた方々には感謝しておりますし、今までなかなか勝てない試合が多くて僕自身も少し辛かったですが、やってきた事が間違っていなかったなと思えて、少しほっとしています」
Q:今日は選手を2人程入れ替えて、前半はこれまでの試合以上にいいリズムになった。どういった要因だと思いますか。
「ずっとエイジソンを使っていましたが、まだまだ日本のサッカーに慣れていない。前の方の選手というのは、攻守にわたって関わるということが大事なんですよね。関わりの頻度が多くないと攻撃も停滞してしまいます。エイジソンが悪いと言うわけではなくて、やはり他の選手にもチャンスを与えないといけない。片山は最初から出ましたけども、練習試合など結果も含めて腐らずに一生懸命やっているので、チャンスを与えないといけない。彼の評価が良いか悪いかと言うことは抜きにして、チームに対する貢献度というのは、今日は低くはなかったと思っています。前線の方で上手く起点になることもありましたし。玉林も同じで、彼の馬力というものが我々には足りなかったので、それはどうしても必要になると感じていましたので、期待に応えてくれたと思います」
Q:セットプレーに時間を割いていましたが、どういうところを選手には注意していましたか?
「セットプレーはやっぱり確認しておかないといけない大事な項目であることは間違いないですね。狙い通り出来たものもありましたし、セットプレーの場合、ゴールを守る形というのも必要ですから。今日は単純なやり方ですけど、よく集中していました。1回だけ交代選手が入った時にうまく連携が取れなくて全くフリーの選手を作ってしまったこと以外は良くやったんじゃないかなと思います。途中、林が入ってくると2点3点替えしなきゃいけないので、そこはすごく鬼門だったんですけど、ちょうどボールがアウトになったときに飯田と確認出来たので、3点替えしても大丈夫だなと思いました。向こうも登尾が出てこなかったので、高さで少し向こうが不利になったというのはありましたね。セットプレーはこっちにチャンスが回ってくるという話をしましたし、実際そのような形になったので、狙い通りだなと言えるかも知れません」
Q:こちらに来てから、しっかりした準備をして、約束事をきちんとやった上で、プレーはシンプルにしようという事を仰っていましたが、その部分どう浸透しているのか、また今後どのようになってほしいのか。
「開幕戦と山形戦の反省をするなかで、余計なプレーが多いという話、それは裏返せばシンプルなプレーをしようということになる。そこは少し修正をした。皆まだ肌感覚で、 JFL のプレーでイメージしているかも知れないが、寄せもプレッシャーも全然違う。3人の間をドリブルで抜けるなんて難しいわけですよ。そういう話もして、今日は特に前半は良かったですね。後半になるとボールを持った時には疲れちゃっていて判断が遅くなってしまう。これはこれからの課題でしょうね。やっぱりボールがない時に走って、ボールを持った時には視界がゼロになってしまう。そんな感じでしたから、疲れているときでもしっかりシンプルにプレーをしなければいけない。前と後ろと連動して、攻撃の厚みを持たせることもやっていかなければいけない。そんなにすぐに出来るものではないかも知れませんし、なかなか攻撃のアイディアとかは残念ながら、まだまだ溜息で終わってしまうことも多いですから、これはゲームをやりながら徐々にスキルアップしていくしかないですね。これからも話をしながら、ボールの保持者と貰い手だけではなく、3人4人絡むサッカーをやっていきたいです」
Q:今日の結果は無失点、1-0という勝ち方でしたが、もう少しディフェンシブにやるというお考えはなかったですか。
「ディフェンシブに戦ってもやられますからね。3引き分けよりも1勝2敗の方が僕は良いと。つまらないサッカーをしているわけではないんですけども、ディフェンシブなサッカーをしてお客さんが増えるとはあまり思えないんです。自分たちの持っている力を最大限に生かせるサッカーをしなければいけないので、そうした意味では攻撃の個性を上手く生かしながら、チームとしてレベルアップしていきたいです。結局今日の得点もセットプレーからの流れですよね。今日は前半何回か良い形もありましたが、偶然ではなくてボールを動かしながら、スペースを突いていけるような攻撃をやっていければいいですよね。ゼロに抑えられたのも、最終ラインと野澤の頑張りであって、それは彼等にとっても大きな自信になったと思います。ただ、これよりも強い相手はたくさんいますから、その場合にはもっともっとやらなければいけないことはあるでしょうね」
Q:前節、勝ちたい気持ちが見えなかったという話がありましたが、三浦監督の会見では「松本の勝ちたい気持ちが勝っていた」という話があった。この点について。
「今日は全般的に出ていたと思います。これくらい最初から飛ばしたとしても足をつるような選手もいなくなってきたので、ゲームをこなすことによって、ゲーム体力が着いてきたと評価出来ますし、そういう話をミーティングなどでもしてきて、見ている人はハラハラするところも多かったと思うんですが、最後のところで身体を張っているところなど、随所でのそういうプレーが一つ一つチームの積み重ねになっていると思う。そういう姿を見ることができたのは嬉しく思います。今日出来て、明日出来ないではいけないので、これから検証して更にレベルアップしなければいけない」
Q:前半良いリズムで攻撃が出来ていた。3人が攻撃に絡んだシーンがあった。それが監督の目指す“攻撃サッカー”でしょうか。
「まあ、ボールが前に入ればああいう形は作れますね。弦巻はああいう場面でアイディアを出せる選手なので。ただ中盤でああいうことをやってしまうと、プレッシャーの強いところでは出来ないので、プレーエリアへの考え方も整理出来ればと持っています。あそこで決められれば格好良いんですけど、そういう回数を増やす事で得点の可能性は増えますから、今日はシュート本数も10本以上いったみたいですし、徐々に攻撃のエネルギーが産まれて来たんじゃないかなと思います。ああいうのを増やしていきたいですね」
Q:フォワードが得点を決めることで、チームの士気も増すのではないでしょうか。
「あまり意識はしていないですけど、前の方の選手、今日は片山も惜しいシュートがありましたし、前の方で取れる選手がいるチームは強いですから、そういうことを考えると奮起してもらいたいですね」
Q:先ほど、「セットプレーは狙い通り」という言葉がありましたが、狙いという部分について。
「ちょっと企業秘密というところもあります(笑)。飯田を上手く生かすということも考えていかなければいけないし、逆に2人マークついた時には考えなきゃいけない。そうやって次の手を考えるのは我々の仕事なので、もっと色々なことをやっていていければいいと思います。多々良もヘッドは強いですし、飯尾も強いですし、(木島)徹也も強いですし、片山も強いですし……。名前をどんどん挙げていきますけども(笑)。皆にも同じようにチャンスがあるのでその時に決められるかどうか。他のJ2の監督もサインプレーやトリックプレーをやって来ると思っているかも知れないですけど、うちの場合結構高さはありますし、もしそこで停滞したら、新たな展開を考えます」