ホームタウン活動実績
ホームタウン活動巡回指導
![](https://www.yamaga-fc.com/uploads/2025/02/f388e4fb21277436ce7a70766560a229-800x600.jpg)
保育園や幼稚園を巡回し、児童たちと一緒にサッカーをしてふれあうことで身体を動かすことやサッカーを大好きになってもらいます。
健康運動教室
![](https://www.yamaga-fc.com/uploads/2025/02/ce316f83ff3bb508da61ee431a0e391e-800x600.jpg)
松本市との連携事業の一環として、市内36カ所にある「福祉ひろば」を巡回し、地域にお住まいの高齢者を対象にリズム体操やボールを使った軽運動を楽しみながら交流を深めています。
地域イベント参加
![Smile Future](/wp-content/uploads/2020/03/hometown-ac_3.jpg)
お祭りや行事に出展しイベントを盛り上げるだけでなく、選手やマスコット参加や告知することで、まちに人を呼ぶきっかけを創出します。
キャリア教育授業
![](https://www.yamaga-fc.com/uploads/2025/02/ca291ce563847a2fa4cdcf146b7117d5.jpg)
小中学校を訪問して、スポーツをする喜び、目標に向かって努力することの大切さを伝えます。
スマイル山雅農業プロジェクト
![Smile Future](/wp-content/uploads/2020/03/hometown-ac_5.jpg)
地域社会の活性化と地域に根ざした『まちづくり』に貢献するため、ホームタウン松本市内の「農地荒廃化」や「農業技術の継承」といった課題に対して、松本市・松本市農業委員会・直売所・障がい福祉サービス事業所と共同で、遊休農地での青大豆「あやみどり」の栽培を通じて、「遊休農地の活用」・「地域住民の交流活性化」・「青少年の育成」に取り組んでいます。
松本市×松本山雅 マンホール
![Smile Future](/wp-content/uploads/2020/03/hometown-ac_6.jpg)
松本市内を歩いてもらう狙いで制作。
Jリーグクラブがある街や市の施策を足元からPR。松本駅お城口~本町通りを中心とするエリア 計10か所
ガンズくん交通安全かるた
![Smile Future](/wp-content/uploads/2020/03/hometown-ac_7.jpg)
スポンサーであるNTPグループ トヨタカローラ南信・ネッツトヨタ信州とのプロジェクト。
松本市が課題としていた「子どもの通学中の自転車事故・交通事故削減」に松本山雅FCが焦点をあて企画。
小学生が楽しみながら交通安全を学び、交通事故削減につながる狙い。
ブラサカキャラバン-ブラサカで学ぼう!ダイバーシティ
![Smile Future](/wp-content/uploads/2020/03/hometown-ac_31.jpg)
ホームタウン7市町村のご協力でブラインドサッカー体験会を実施。ブラインドサッカーの普及、周知、地域との繋がりを目的として活動。
附属松本中学校×松本山雅 総合学習
![Smile Future](/wp-content/uploads/2020/03/hometown-ac_8.jpg)
総合の授業の一環で、「山雅を使って地域貢献」をキーワードに自ら地域に出向き、企業・行政の方たちと関わりながらイベント実施を目指し活動しています。
山雅ジャーニー
![Smile Future](/wp-content/uploads/2020/03/hometown-ac_9.jpg)
事業PRパートナーであるquod,LLC様のご協力により開催された「アウェイサポーターをもてなすため」のオリジナルツアーであり、松本山雅FCとの試合に訪れて頂いたアウェイサポーターの方々に、農業体験を通して地域を知ってもらい、魅力に触れてもらうことでサッカーを基盤とした地域活性化が目的の一つでもあります。ツアー当日は、スマイル山雅農業プロジェクトを通して育てた枝豆の収穫や自分たちで作る手作りピザなど体験コンテンツで彩られ、松本ならではの宿泊体験を楽しんでいただきました。