ガチャ奮闘記“桜が散っても山雅咲かせるで!”の巻
ちょっと奮闘記のスパンが空いてもうて申し訳ない!!
さあ今回も元気にいこか!(^^)!
新年度になってちょい経って、いろんなことがあったな。

絶好の天気のもと迎えたアルピコデーのホームゲーム!!


俺も汗かきながらゴール設営部隊したり、ハイタッチしたりのいつもの流れで迎えたわ。


試合の方は、前半で大量失点してもうて今シーズンワーストの試合になってもうた。

こういう試合は今回限りにしなかんし、この大敗から学ばなあかん試合になってもうたな。

ほんで間髪入れづにあった、ルヴァンカップの2回戦!!

格上のJ1新潟に対して必死に戦ったけど、クオリティの差を見せつけられて敗戦で敗退。
ただ、ここでアピールに成功した数人がリーグ戦のスタメンに入ってきたことは良かったし、ポジション争いも激化して競争が生まれて、チームが強くなっていくってバトルがそこにはあってほんまいいことや!

ほんでリーグ戦の讃岐戦は、若いチカラと経験者のチカラが融合して、光り輝いての2-0での快勝☆☆

複数得点で無失点に抑えて勝てたのは、ポジティブなことやしチームとして、自信になったと思う!
スタメンで出た選手、サブからのスタートになった選手、メンバーに今回は入らんかった選手、いろんな立場があるけど、今は週末のホームゲームで活躍して勝つことを全員に目指してほしいし、その気持ちで選手全員がやってると思うし期待大やな!!

ほんでこのアウェイ戦は、俺は大町市会場からパブリックビューイング!!
当日はなかなかの雨模様やったけど、120人を超える仲間が集結して熱く共闘してくれた(^_-)-☆
この他、喫茶山雅・喫茶山雅飯田店もそうやし、もちろん現地組もそうやし、みんなの力が合わさって勝った試合やったよな!

そういう意味では、試合前日の明科でのさくらまつりのイベントからみんなで盛り上げてくれたわ!!

地元の明科高校サッカー部のみんなともコラボできたしな!(^^)!
みんなが盛り上げてくれて、勝つ気運を高めてくれたから、勝ちがきたわ!!!
この勢いで、今週末のホームゲームも勝つよ!!!

相手は、山雅でプレーした選手も多く在籍する勢いがある栃木シティ。
順位表の上位相手にしっかりハードワークして勝ちを掴もうぜ!!
勢いあるチームやけど、俺らも今勢いあるし、ホームやしな!

試合後には、山雅OBで今はアカデミーのGKコーチをしてる、石川扶氏を迎えてのアフターゲームショー企画もあるし、勝って、人集まるか心配してる石川氏を助けよ!!笑

その他、橋内ロールモデルコーチは“橋内先生チケット”、

俺は、“めっちゃイイやんチケット”を実施して少しでも盛り上げていくし!!!
※両企画チケットはまたこれからもランダムで実施していく予定やから。

勝ってまたみんなで試合後、最高の笑顔になろうぜ☆☆☆
とりあえず、今週はまだまだラジオとかテレビ、喫茶山雅カフェトークもあるし、ガンガン盛り上げていくわ(^0_0^)
全ては週末の試合に勝つ為に。
やれることを全力で!
ダンケ☆
※ちなみにこの試合は俺が41歳を迎えて(前日19日が誕生日で西村選手と一緒)最初の試合やから、勝ちが必須ってこともあります。