オザレポ【鹿児島キャンプスタート】
いつも応援ありがとうございます。
先日、1次キャンプ(御殿場)の終盤、2月1日から3日までの3日間、静岡県の「つま恋」にて新人研修が行われました。
Jリーグに新加入する選手達が必ず受講する3日間の研修合宿。
引率として研修を最初からほぼ全て一緒に受けてきました。
この新人研修、3日間びっしりと講義が組まれています。
(2日目は朝の8時から22時くらいまででした。。)
ある意味1次キャンプと同じくらい新加入選手達(&引率スタッフも。。)は追い込まれていました。笑
講義自体は本当にタメになるものが多く、Jリーガーとしての心構え、そして社会人としての心構えをしっかりと学んだ3日間になったようでした。
最後は全員で記念撮影。
心なしかみんな表情から若さが薄れ疲労感がにじみ出てますね。笑
そして、1次キャンプが終わったばかりですが、もうすでに鹿児島に来ています。
選手は本日夕方のFDAで松本空港から福岡空港、そしてバスで鹿児島に向かっているところですがスタッフは前日5日の朝にバスとトラックで出発。
陸路で本日、鹿児島入りしました。
鹿児島までは覚悟していたとはいえ予想以上にかなりの長旅でしたが、6人の愉快な仲間たちで何とか無事に乗り切る事が出来ました。
・・・華のない写真ですみません。笑
左から通訳のホチョル氏、白木マネージャー、小澤、丸山氏、高森マネージャー。
そして写真を撮ってくれているもう1名が誰かは・・・
内緒にしておけ!だそうです。笑
鹿児島についてまず選手の大量の荷物をバスから降ろしました。
ホテルの方が段取りよく手伝って下さりなんとか全て部屋に運び終えました。
その後は練習グランドを確認しに行きました。
さすが南国とあって芝生もすでに青々としていて素晴らしくきれいに整っているので今回もいいトレーニングが出来そうです。
練習場を展望台から見るとこんな感じです。
ピッチサイドには歓迎のフラッグが掲げられていました。
明日からいよいよ鹿児島キャンプのスタート。
本格的に実践トレーニングが入ってきて、開幕に向けてチームとしてしっかり仕上がっていくことでしょう。
そして、今回も出来る限り【裏キャンプレポート】更新していきたいと思いますのでこちらもお楽しみに!!
ではまた。