「松本山雅FCユースアカデミー スポーツ栄養講座 supported by ニッスイ&マルエー」を開催しました【報告】
4月2日(水)「松本山雅FCユースアカデミー スポーツ栄養講座 supported by ニッスイ&マルエー」を開催しましたのでご報告いたします。
今回の講座はオフィシャルパートナーの株式会社ニッスイ様と、株式会社マルエー様のご協力で、ユースアカデミー選手と保護者、合計約300名を対象に実施しました。
成長期のジュニアアスリートにとって、食事はパフォーマンス向上やケガ予防に直結する大切な要素です。
本講座は「成長期のカラダと食」をテーマとし、子どもたちが正しい栄養の知識を学び、日々のトレーニングと並行して、栄養管理を実践し、より強く、健康な怪我をしにくい身体をつくることが目的となっています。

パートナー企業2社とクラブの3者での共同開催は初の試みで、単独や2者だけでは生み出せない新たな価値を創出できると考えており、今回はそういった機会となりました。
第一部はマルエー様のご協力によりお越しいただきました、株式会社明治の栄養士 後藤様より、U-10~13の選手たちを対象に実施いただきました。

第二部はニッスイ様で主任研究員として活躍される内田様より、U-14~18の選手たちを対象に実施いただきました。

成長期の選手たちにとって大切な内容となっており、子どもたちはもちろん親御さんもメモを取りながら真剣に聞いていました。

今回の栄養講座をきっかけに、アカデミーの選手たちは、より栄養について深く考え、強く負けない身体づくりに繋げてほしいと思います。
将来山雅を代表するような選手となってくれることを願っています。

今回の取組みは選手・クラブにとって非常に貴重な機会となりました。
ご協力いただきました株式会社ニッスイ様、株式会社マルエー様、誠にありがとうございました。
今後とも松本山雅FCの活動へのご協力を、よろしくお願いいたします。