「“110番の日”広報啓発活動」に参加しました【報告】
ホームタウン
1月8日(月・祝)松本駅前で行われた、松本警察署主催「“110番の日”広報啓発活動」に松本山雅FCより、片山真人クラブプロモーション担当とオフィシャルマスコット ガンズくんが参加しましたので、ご報告いたします。

「110番の日(1月10日)」は、緊急通報用電話番号「110番」の正しい利用方法と重要性を広めるために警察庁が定めた日です。
今回は1月10日を前に、110番通報の適正利用の呼びかけや啓発物品の配布などを行いました。




警視庁が受理した昨年の110番通報は約213万1千件で、うち不要不急とみられる通報は約40万8千件あるそうです。
いたずら電話などの「不要」な電話、落とし物や免許証の問い合わせなどの「不急」の電話は、真に緊急を要する事件や事故への対応を妨げる原因となります。
相談事があれば、まずはお近くの警察署へお伺いください。

このような貴重な機会をご用意していただいた松本警察署の皆様、ありがとうございました。
今後とも松本山雅FCの活動へのご協力を、よろしくお願いいたします。