「RAZUSO未来デザインプロジェクト 中間発表会」を開催しました【報告】
8月28日(月)に「RAZUSO未来デザインプロジェクト 中間発表会」を開催しましたのでご報告いたします。
RAZUSO未来デザインプロジェクトは、ユースアカデミーの選手が、様々な分野で活躍されている方から夢や目標を達成された経験談を伺い、将来の夢や目標を達成するために自分が取り組むべきことを主体的に考え、行動していく機会を創ることを目的としています。
なお、本プロジェクトは育成サポート組織「RAZUSO」会員の皆様からのご支援により運営いたしました。
今回のRAZUSO未来デザインプロジェクトでは、U-18(高校一年生)とU-13の選手たちがグループになり、各グループのファシリテーターには、下記の6名が(株)松本山雅から参加しました。
・神田 文之(代表取締役社長)
・鐡戸 裕史(育成部部長)
・芝田 貴臣(育成部)
・岸野 靖之(アカデミーダイレクター)
・菊原 志郎(アカデミーヘッドオブコーチング)
・西野 貴博(アカデミーサブダイレクター)






選手たちの発表では、選手たちがこれまでの講演で得たヒントや学びから、現在取り組んでいることや、今後の取り組みについて発表していました。
また、進行役のスタッフからフィードバックをもらい、夢の実現に向けて後押しを受けていました。
グループワークを終えた後、各グループの代表選手がグループワークで出た意見を総括して発表を行いました。



本プログラムの趣旨にご賛同いただきご講演いただきました皆様、日頃より松本山雅FCユースアカデミーへご支援をいただいているRAZUSO会員の皆様、誠にありがとうございます。
松本山雅ユースアカデミーでは今後も、「RAZUSO未来デザインプロジェクト」を通して、選手たちのキャリア教育を行なっていく予定です。
今後とも松本山雅FCの活動へのご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2023年度のこれまでのRAZUSO未来デザインプロジェクトについてはこちら
○第一回 RAZUSO未来デザインプロジェクト(鐡戸裕史氏)
○第二回 RAZUSO未来デザインプロジェクト(本橋卓巳氏)
○第三回 RAZUSO未来デザインプロジェクト(髙橋正紀教授)
○第四回 RAZUSO未来デザインプロジェクト(三澤拓選手)