「RAZUSO未来デザインプロジェクト」を開催しました【報告】
7月12日(水)「RAZUSO未来デザインプロジェクト」を箕輪町の産業支援センターみのわでU-15上伊那の中学2、3年生を対象に開催しましたのでご報告いたします。
RAZUSO未来デザインプロジェクトは、ユースアカデミーの選手が、様々な分野で活躍されている方から夢や目標を達成された経験談を伺い、将来の夢や目標を達成するために自分が取り組むべきことを主体的に考え、行動していく機会を創ることを目的としています。
講演の前に育成部の塩川よりオリエンテーションを行い、選手たちは育成サポート会員組織「RAZUSO」や本プロジェクトの趣旨について理解を深めました。
その後、株式会社松本山雅の育成部 鐡戸裕史部長が講師を務め、「可能性は無限大」というテーマでお話しをしました。

講演では、「自分の未来をデザインすること」と、「松本山雅の選手に求める要素」について自身の経験を伝えながら選手にお話をしていただきました。


選手たちは講演中熱心にメモをとり、質疑応答の時間には、「高校生を卒業してプロサッカー選手になるために必要な要素はどんなことですか?」など、様々な質問をしていました。
また質疑応答終了後には、レポートを記入し、その後グループワークを行いました。



グループワークを終えた後、各グループの代表選手がグループワークで出た意見を総括して発表を行いました。



最後に選手を代表して赤羽選手が意気込みとお礼を伝えて、講演は終了となりました。

本プロジェクトは育成サポート組織「RAZUSO」会員の皆様からのご支援により運営いたしました。
日頃より松本山雅FCユースアカデミーへご支援をいただいているRAZUSO会員の皆様、誠にありがとうございます。
今後も松本山雅ユースアカデミーでは、「RAZUSO未来デザインプロジェクト」を通して、選手たちのキャリア教育を行なっていく予定です。
今後とも松本山雅FCの活動へのご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。