ニュース

NEWS

「RAZUSO未来デザインプロジェクト 最終発表会」を開催しました【報告】

1月27日(月)に「RAZUSO未来デザインプロジェクト 最終発表会」を開催しましたのでご報告いたします。

RAZUSO未来デザインプロジェクトは、ユースアカデミーの選手が、様々な分野で活躍されている方から夢や目標を達成された経験談を伺い、将来の夢や目標を達成するために自分が取り組むべきことを主体的に考え、行動していく機会を創ることを目的としています。

なお、本プロジェクトは育成サポート組織「RAZUSO」会員の皆様からのご支援により運営いたしました。

今回のRAZUSO未来デザインプロジェクトでは、U-18(高校1年生)とU-13の選手たちがグループになり、各グループのファシリテーターには、下記の5名が株式会社松本山雅から参加しました。

・小澤修一(代表取締役社長)
・神田文之(取締役)
・鐡戸裕史(育成部部長)
・柿本倫明(U-15監督)
・山本大貴(物販事業部)

選手たちは、これまでの講演で得たヒントや学びから、「新シーズンに向けての決意」について作文を書き、グループに分かれて発表をしました。
また、ファシリテーターからフィードバックをもらい、夢の実現に向けて後押しを受けていました。

グループワークを終えた後、各グループの代表選手がグループワークで出た意見を総括して発表を行いました。それぞれの代表者の発表を聞き、さらに自身の目標を明確にする貴重な機会となりました。

本プログラムの趣旨にご賛同いただきご講演いただきました皆様、日頃より松本山雅FCユースアカデミーへご支援をいただいているRAZUSO会員の皆様、誠にありがとうございます。

松本山雅ユースアカデミーでは今後も、「RAZUSO未来デザインプロジェクト」を通して、選手たちのキャリア教育を行なっていく予定です。

今後とも松本山雅FCの活動へのご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2024年度のこれまでのRAZUSO未来デザインプロジェクトについてはこちらをご確認ください。